サロンのご案内

ゆったりとした時間の中で文化・芸術・食を楽しみ、交流する居心地のよい空間。

【第27回】 日 時:2016年10月13日(木) 開催
演 題:球状コンクリーションに学ぶ~地球から火星へ~
講 師:吉田 英一(名古屋大学博物館資料分析系教授)
【第26回】 日 時:2016年8月23日(火) 開催
演 題:植物の遺伝子を研究して作物を改良する
講 師:芦苅 基行(名古屋大学生物機能開発利用研究センター教授)
【第25回】 日 時:2016年6月24日(金) 開催
演 題:がんを知り、予防する
講 師:高橋 雅英(名古屋大学大学院医学系研究科分子病理学分野教授)
【第24回】 日 時:2016年4月26日(火) 開催
演 題:重力波とは何か?どこから来るのか?何がわかるのか?
講 師:阿部 文雄(名古屋大学宇宙地球環境研究所統合データサイエンスセンター准教授)
【第23回】 日 時:2016年2月23日(火) 開催
演 題:月の神秘
講 師:福井 康雄(名古屋大学大学院理学研究科教授)
【第22回】 日 時:2015年12月5日(土) 開催
演 題:植物の気孔から発生のメカニズムに迫る
講 師:鳥居 啓子(名古屋大学トランスフォーマティブ生命分子研究所客員教授)
【第21回】 日 時:2015年10月27日(火) 開催
演 題:宇宙マイクロ波背景輻射が教えてくれること
講 師:市來 淨與(名古屋大学大学院基礎理論研究センター助教)
【第20回】 日 時:2015年8月7日(金) 開催
演 題:西鶴の教えてくれる武士道
講 師:塩村 耕(名古屋大学大学院文学研究科教授)
【第19回】 日 時:2015年6月24日(木) 開催
演 題:触媒で水素をマネージメントして持続可能物質社会に挑む
講 師:斎藤 進(名古屋大学大学院理学研究科教授)
【第18回】 日 時:2015年4月24日(金) 開催
演 題:すべての学問をつなぐ脳科学 ~小さな生物から探る脳のしくみ
講 師:森 郁恵(名古屋大学大学院理学研究科生命理学専攻教授)
【第17回】 日 時:2015年2月27日(金) 開催
演 題:「ミゼラブル・シュリンク」or「スマート・シュリンク」都市生き残りの唯一の戦略
講 師:林 良嗣(名古屋大学大学院環境学研究科附属持続的共発展教育研究センター長)
【第16回】 日 時:2014年12月2日(火) 開催
演 題:宇宙の星はどのように生まれるのか
講 師:福井 康雄(名古屋大学大学院理学研究科教授)
【第15回】 日 時:2014年10月7日(火) 開催
演 題:樹木年輪から探る過去の宇宙線変動
講 師:三宅 芙沙(名古屋大学高等研究院(太陽地球環境研究所)特任助教)
【第14回】 日 時:2014年8月26日(火) 開催
演 題:古地図で楽しむなごや今昔
講 師:溝口 常俊(名古屋大学名誉教授/名古屋大学重要文化財馬場家住宅研究センター客員教授)
【第13回】 日 時:2014年6月10日(火) 開催
演 題:反物質と宇宙創造から見える科学と神の関係
講 師:三田 一郎(名古屋大学理学研究科名誉教授)
【第12回】 日 時:2014年4月25日(金) 開催
演 題:脳研究の未来:ちいさなムシから学ぶ「愛の歌」のしくみ
講 師:上川内 あづさ(名古屋大学大学院理学研究科教授/JSTさきがけ「脳情報の解読と制御」 研究者)
【第11回】 日 時:2014年2月25日(火) 開催
演 題:3.11後の地震学
講 師:鷺谷 威(名古屋大学減災連携研究センター教授)
【第10回】 日 時:2013年12月10日(火) 開催
演 題:結核は恐ろしい病気である。しかし、美しさと才能を賦与する病気だと考えられた。その歴史と、美化の過程を探る。
講 師:福田 眞人(名古屋大学大学院国際言語文化研究科長・教授)
【第9回】 日 時:2013年10月25日(金) 開催
演 題:南極、南半球から探る地球環境
講 師:水野 亮(名古屋大学太陽地球環境研究所 教授)
【第8回】 日 時:2013年8月8日(木) 開催
演 題:健康長寿の秘訣
講 師:葛谷 雅文(名古屋大学大学院医学研究科 教授)
【第7回】 日 時:2013年6月4日(火) 開催
演 題:宇宙100の謎
講 師:福井 康雄(名古屋大学大学院理学研究科教授)
【第6回】 日 時:2013年4月19日(金) 開催
演 題:遺伝子と植物の話:植物細胞はips 細胞的である
講 師:町田 泰則(名古屋大学大学院理学研究科教授)
【第5回】 日 時:2013年2月12日(火) 開催
演 題:小惑星からの贈り物 ―はやぶさ2の挑戦―
講 師:渡邊 誠一郎(名古屋大学大学院環境学研究科教授)
【第4回】 日 時:2012年12月11日(火) 開催
演 題:右手と左手の区別ってすごく哲学的な問題
講 師:戸田山 和久(名古屋大学大学院情報科学研究科教授)
【第3回】 日 時:2012年10月23日(火) 開催
演 題:西鶴から見た芭蕉、芭蕉から見た西鶴
講 師:塩村 耕(名古屋大学大学院文学研究科教授)
【第2回】 日 時:2012年8月28日(火) 開催
演 題:”がん”はここまでわかった ―その仕組みと治療法の開発―
講 師:高橋 雅英(名古屋大学大学院医学系研究科教授)
【第1回】 日 時:2012年6月12日(火) 開催
演 題:太陽系はこれからどうなるか
講 師:福井 康雄(名古屋大学大学院理学研究科教授)